2014年02月28日

『 ツェねずみ 』 作:宮沢賢治

本日は、『ドラマチック・リーディングの扉』へお越し頂きありがとうございます。
一度、朗読公演を行った作品ですが、録音のときは噛み噛みでした。


― ツェ ねずみ ―


作:宮沢 賢治  朗読:北村 青子 17分19秒


― 冒頭文 ―

ある古い家の、まっくらな天井裏に、「ツェ」という名まえのねずみがすんでいました。ある日ツェねずみは、きょろきょろ四方を見まわしながら、床下街道ゆかしたかいどうを歩いていますと、向こうからいたちが、何かいいものをたくさんもって、風のように走って参りました。そしてツェねずみを見て、ちょっとたちどまって早口に言いました。

ネズミ捕り
写真のぬいぐるみ、フィリックスなので猫です。あしからず。

以前、「ツェねずみ」の朗読公演で使ったネズミ捕り。
北海道のネット業者から買ったのです。
近所のホームセンターでは、売ってないですね。(笑)
このネズミ捕りだと、大きいネズミですかね?
小さいネズミですかね、捕れるのは?
やっぱり、中(チュー)でしょうかねぇ。

BGM:フリー音楽素材 Senses Circuitより
効果音:On-Jin恩人 小森平の使い方より



● Coffee Break ●

「償うてください(まどうてください)」

注:償ふ(まどう)→ 弁償する 償う(つぐなう)
Yahoo知恵袋:「償ふ」って?





ドラリー扉マスコット  
今日も、ドラリー扉に来てくれてありがとう★



  

    

posted by 北村青子 at 20:44| Comment(0) | 朗読作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。