ブログ開設以来、初めて、
iTunesStore Podcast アートカテゴリーにて、
30位以内に入ったので、(2/23現在22位)
自己満足的記念として、画像を変えました。
レコードでしたら、ジャケットですか。
ジャケットを着せる実体がないので、
いま時は、ネットデジタル世界では、
「アートワーク」なのだそうです。
旧 Podcast用アートワーク画像

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
新 Podcast用アートワーク画像

「この朗読がいいね」とリスナーが言ったから
2月23日は朗読記念日。
ドラリー扉の朗読作品を聴いて頂いてる方、
本当にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
新 Podcast用アートワーク画像、
ほとんど、デザインしてません。
ひたすら、ただただ、分かりやすくです。
「 朗読 」のあとに、「。」を付けてみました。
控え目な「The」のような感じですかね「。」は、
「 THE ALFEE 」→ 「 ALFEE。 」
「 ザ・朗読 」じゃ、ちょっと生意気でしょ。
武道館を満員にできるアーチストならね。(笑)
アプリのアイコンもこれにします。
誰だ!「 モー娘。 」のマネだって言ってるの!
すいません、その通りです、マネです。
「。」などに、著作権はないですよね?

今日も、ドラリー扉に来てくれてありがとう★
― 追記 ―
しかし、「もーむす」ってキーボードで打って、
スペースキーで変換すると、
勝手に、「モー娘。」って、
「。」付きで変換されるんですね。ムム。
ちなみに、「てんむす」って打って、
変換してみたら、「天むす」とも変換されないし、
「。」も付かなかったわけなのです。
― 追追記 ―
こんな記事書いて、一喜一憂していたら、
今日、(2月24日現在)164位まで陥落。
世の中そんなに甘くない。
(T△T)(;へ:)
でも、聴いて頂いてる方には、本当に感謝です。
― 追追追記 ―
2月23日って、浩宮様の誕生日なんですね。
中島みゆき様、野口五郎様、
麿赤兒様、宇崎竜童様も・・・